Profile トミー・スナイダー(Tommy Snyder)は、ゴダイゴのメンバーでドラム、フルート、ボーカルを担当していた。ゴダイゴは説明するまでもなく、日本を代表する本格的なロックバンドとして70-80年代に成功を納めた孤高のバンドである。トミーは1977年3月、原田裕臣、浅野良治のあとを3人目のドラマーとしてゴダイゴに加入した。ゴダイゴのリーダー、ミッキー吉野やベース担当スティーブ・フォックスとはアメリカで知り合っている。彼らが帰国後、たまたまトミーがピザ屋で偶然出会った昔の友人がスティーブ・フォックスの妻ミミの友人で、トミーはその時にスティーブの住所を聞いて手紙を出した。スティーブがその手紙を受け取った時、ゴダイゴは新しいドラマーを探している最中で、スティーブはトミーに電話をかけて日本へ来るように頼んだのだった。
こうして来日したトミー・スナイダーは日本でゴダイゴの一員として活動しはじめた。ミッキー吉野はトミーが加入したことによってゴダイゴの音が完璧になったと感じていたようだ。ゴダイゴの中でもたびたび作詞をしたり、リードボーカルを担当していた。また、大野雄二のバンドをバックにボーカルを勤めることも多かった。
トミーが本格的に自分の音楽を発表するようになったのは、やはりソロアルバム「There comes a time」以降といっていいかもしれない。トミーの創る音楽は父親がセミプロのジャズ・ピアニストであった影響を受けて、ゴダイゴの音楽とは全く方向性の違う、繊細かつパッション溢れるものである。それはトミーの強烈で情熱的なボーカルにより一層引き立っている。歌詞的には文学的な要素が多く、曲的にはムード・ミュージックを連想させるのだが、曲調は年代により徐々に変化している。パリに渡った後の「Take A Look」以降は本格的なAORというのが正確なジャンルだろう。
詩集、童話の執筆もこなす全般的な芸術家である。サンリオの商品に名前をつけるなど幅広い活動をしている。また、サザン・オールスターズの桑田佳祐とは交遊も深く、クワタバンドの英語詞などを担当したり、映画「稲村ジェーン」では米兵役で出演している。
ゴダイゴが解散した1985年の後もCMを中心に日本で活躍していたものの、1987年にパリへ活動拠点を移し、積極的な活動を展開している。また、1999年のゴダイゴ再結成には来日し、再びパワフルかつメロウなドラミングそしてハートフルなボーカルを聴かせてくれた。また、2000年7月のゴダイゴ再々結成にも参加。パリで自分のスタジオを構築している。娘のシャンティ(スナイダー)もミュージャンとして既に活動している。
ヨーロッパ全域、アメリカ、中国、日本と世界を舞台に大活躍するトミー・スナイダー。楽器メーカーRolandとは単なるデモンストレーターだけではなく、楽器の開発者としてのつきあいもある。TAMAドラム使用。HAYAMAレーベルを立ち上げ、音楽プロデューサーとしても実力を発揮している。
* トミー・スナイダー(Dr.Vo.Kb.Fl)
1952年12月20日 アメリカ・マサチューセッツ生まれ。
本名 THOMAS CHATER SNYDER
音楽一家に生まれて、7才の時よりドラムを始める。家では、父Sidのピアノに合わせて練習に励む。その父に連れられてクラブのバンド演奏を見に行くようになる。12才の時には、そのクラブでドラムをたたくようになり、プロとしてのキャリアをスタートさせている。その後、音楽理論の勉強を始める。1969年、シニア・スクール3年の時、オーフィアスというバンドに参加。ドラムを担当する。オーフィアスでは何枚ものシングルをヒットさせている。その後、スピリット・イン・フレッシュというバンドに参加。その頃、渡米中のミッキー吉野とスティーブ・フォックスに出会って、意気投合している。1977年3月14日、ゴダイゴに参加するために来日。
ゴダイゴ解散後、1986年3月2日「コマーシャル・ライフ」、1990年9月1日「テイク・ア・ルック」という2枚のソロ・アルバムを発表している。また、作詞家としてサザン・オールスターズの桑田佳祐のクワタ・バンドの全曲の英語詞を手がけている。さらに桑田の初の映画監督作品「稲村ジェーン」でGI役で出演。現在はパリに在住。パリを中心に音楽活動を行っている。楽器メーカー、ローランド・インターナショナルのデモンストレーターとしても活躍中。
*以降は(ゴダイゴ15周年記念CDボックス解説書より)